FUJIFILM X-T10 【新型カメラ発表】

FUJIFILMから『X-T1』の小型モデル『X-T10』が発表されました。
X-T10の日本発売6月25日。ボディカラーのバリエーションはシルバーとブラック。販売形態はレンズキットとボディ単体になり、レンズキットは『XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS』がセットで税別12万円前後の見込みです。


X-T10は、販売数が伸び悩んだ『X-E2』対策に開発されたX-T1の弟分モデル。初期の販売価格からみても高機能・高性能で、コストパフォーマンスも高めに仕上がっています。なお、X-T1に採用されている左肩のISO設定ダイヤル、防塵防滴仕様は省略されています。

X-T10は、X-T1の画質をそのままにボディを小型化し価格を抑えました。
搭載するセンサーと画像エンジンは、有効1,630万画素のX-Trans CMOS IIセンサーとEXRプロセッサーIIを採用。なので、同じレンズで撮影すればX-T1と同じ画質を得られるパフォーマンスを備え持ちます。感度設定範囲はISO200~6400(拡張でISO100~51200)。

新しいXカメラは、AFにも現行の最高グレードのAFシステムを搭載。
新しいAFシステムでは、全49点のフォーカスエリアから任意に選択した1エリアでピントを合わせる、従来の高精度な「シングルポイント」モードに加え、全77点のフォーカスエリアを駆使して動的被写体をとらえるゾーンモードと、ワイド&トラッキングモードを搭載して動体被写体の追従性を大幅に進化させています。

この高性能なカメラは、初心者でもシャッターチャンスを逃さなず美しい写真を残せる機能を搭載。

まず、撮影スタイルに合わせてカスタマイズ可能な7つのファンクションボタンを装備。また、『オートモード切換レバー』を操作するだけでフルオート撮影に切り替え可能。FUJIFILM独自の『アドバンストSRオート』では、シーンに合わせて最適な撮影条件をカメラが自動で設定するため、簡単に高画質な写真を撮影できるようにしています。

またX-T10では、ファインダーを通して撮影する一眼レフとおなじ楽しさを撮影者に提供します。

高精細236万ドットの有機ELディスプレイとファインダー専用レンズにより、0.62倍(X-E2と同等)の大型表示倍率と、クリアで高精細なファインダー画面を実現。表示タイムラグは世界最短0.005秒で、ファインダーの明るさをシーンに応じて自動で制御することにより、視認性も向上させています。

ファインダー倍率は、X-T1の0.77倍と比べると小さくなっていますが、ここには理由があります。単純にX-T1との差別化もありますが、その代わりにX-T10ではファインダー前面にポップアップフラッシュを内蔵して幅広い撮影シーンに対応しています。

シャッタースピードは、機械式シャッターであれば最高1/4,000秒。電子シャッター併用で最高1/32,000秒まで可能にしています。これを活用すれば、明るく高画質なフジノンの絞りを開けた表現を存分に楽しめます。ストロボ同調は1/180秒以下。連写速度は最高約8コマ/秒です。

別売アクセサリーは従来モデルと同等のラインナップ。
専用レザーケース『BLC-XT10』から、外付けフラッシュ、マイクロフォンを用意。重さのある望遠レンズ装着時にホールディングしやすくする専用ハンドグリップ『MHG-XT10』を揃えています。

ちなみに、海外モデルのレンズキットには『16-50mm F3.5-5.6 II』をセットにしたリーズナブルセットが$899程度で販売されます。いすれ日本国内でも、このレンズキットが投入されるかもしれませんね。